久五郎茶園 宇治茶 古老柿 玉露 煎茶 玄米茶 ほうじ茶 有機栽培 茶園
久五郎茶園HOME 久五郎茶 古老柿
買い物リストを見る
特定取引に関する法律 会社案内
-
- -
HOME -
-
久五郎茶園おしらせ -
久五郎茶園のお茶 -
-
お茶の入れ方 -
商品一覧 -
ショッピングガイド -
お茶のみ広場・掲示板 -
お問合せ -


 お茶は、消費者の皆さんに届くまでに、畑→農家→農協→市場→茶問屋→茶小売店→消費者と、多くの人の手を渡ります。

 様々な人達が関わることによって、ブレンドや火入れ等の手が加わり、1年中安定した味で安定した量を販売できるようになるのですが、ブレンドによってその元となるお茶の個性、もっと詳しく言えば、その生産家のその畑にしかない特徴(良い悪いに関わらず)が消されてしまう可能性も否定できません。

 当園で販売するお茶は1つの畑で1商品ですから、季節によって熟成度合が変わって風味に変化があったり、売り切れてしまったら次の5月まで販売できない等のデメリット?は有るものの、我々生産家が本当に味わって欲しいお茶を提供する事が出来るのです。


玉露は、新芽に覆いをして作ることで渋味成分のタンニンが少なく、旨味成分のテアニンがたくさん含まれています。

そのため、味と香りは深くまろやかで、口の中でいつまでも余韻を楽しめます。

◆大下手摘み玉露さみどり

手摘み独特の深みのある旨味と、さみどり品種のさわやかな甘みをあわせ持つ逸品。

◆大下玉露さみどり

秋を迎えて手摘みに負けないくらい熟成されました。園主もおすすめの茶。

◆白谷玉露ごこう

茶のプロたちのなかで一番人気の品種ごこうプロが選んだ独特の香気と甘味をぜひ。園主もおすすめの茶。

宇治田原の煎茶は爽やかな香りと、後口の良いすがすがしい味。

澄んだ山吹色の水色が特徴です。

◆弥吉手摘み煎茶 さえみどり、やぶきた、宮崎4号

今では生産されることが少なくなった手摘み煎茶。
三品種ブレンドのため複雑な香気と旨味が特徴

◆大杉煎茶 やぶきた

昔から宇治田原のなかでも香りの良い奥山田地区大杉茶園で作られた茶。

◆茶屋村煎茶 やぶきた

同じく奥山田地区茶屋村茶園で作られた茶、夏でも肌寒い園のため、素朴な山の香りのする茶です。

雁ケ音の原料の茎は甘みの成分であるテアニンを多く含む部分です。

TVスパスパ人間学では、”毎日飲むと脳年齢が若返る!”と紹介されました。

◆手摘み玉露荒茶 ごこう

荒茶とは工場で生産をして、茎などを抜く精製をしていない茶のことです。これぞ手摘み玉露!です。

手摘み玉露雁ケ音 さみどり

手摘み玉露を精製する過程で出る茎の部分のお茶。さわやかな甘みが特徴

玉露雁ケ音 やぶきた

普段使いに最適!
香りが自慢のほうじ茶です。
ほうじ茶は強火で焙煎して作られるために、ほかの緑茶にくらべてカフェインやタンニンの含む有量が少なくなっていますから、小さな子供、おやすみ前などにも安心して飲むことができます。

こうばしい玄米が、一段とお茶の香りをひきたてます。さっぱりした飲み口は、食後のお茶や、高齢者や子供の飲料としてもおすすめです。

 

Trademark and Copyright(c)2005  久五郎茶園 All rights reserved